セミナー/イベント情報
SEMINAR

時価総額100億の誤解を解く、IPO戦略 再構築

~現場を熟知するプロフェッショナルが解く、成功への現実解~

東京

グロース市場の上場維持基準見直し(上場後5年で時価総額100億円)に伴い、「時価総額100億円がないとIPOできない」と誤解してしまう企業が増えています。しかし、実際には戦略次第でIPOの道は開けます。正しい情報と視点を持てば、IPOを諦める必要はありません。
本セミナーでは、IPOの現場を熟知した4名のプロフェッショナルが、こうした誤解を解き、成功に向けた現実的なアプローチをお伝えします。

当日の内容
■ 16:05~16:20 名古屋証券取引所よりご挨拶
〜名証のIPO実績と上場支援への想い〜
株式会社名古屋証券取引所 伊藤 和仁氏

■ 16:20~17:30 時価総額100億の誤解を解く、IPO戦略 再構築
~現場を熟知するプロフェッショナルが解く、成功への現実解~
IPO協会 轟 一般社団法人 加藤 広晃氏
宝印刷株式会社 大村 法生氏
株式会社名古屋証券取引所 山田 純史氏

(1)グロース市場の上場維持基準引き上げと影響
・グロース市場の上場維持基準引き上げの概要
・改正案の背景
①スモールIPO問題(そもそもスモールIPOは問題なのか)
②上場後の問題(上場ゴールという経営者の意識、上場後の資金調達割合など)
・改正による影響
IPO自体の減少?他市場IPOの増加?M&Aによる出口戦略の多様化?

(2)多様化するIPO市場
・市場の種類とその特徴について
・グロース一択の状況は変わるのか
・スタンダード市場の今後の立ち位置
・右肩上がりのプロマーケット市場(東京・福岡)、現状と展望

(3)IPOを実現するために考えておきたい論点
・機関投資家の投資対象になるべきか
・証券取引所と主幹事証券の関係性
・IPOまでに使える時間
・自社に適した市場の選び方

■ 17:30~18:30 After Party(懇親会・無料)
軽食とアルコールをご用意しております。
講演者との名刺交換、ご参加者同士の情報交換の場としてご活用ください。
参加対象
・IPO準備企業の経営者、経営幹部、経営企画部門の方
・時価総額100億円の誤解と、IPO戦略を再構築する具体策を知りたい方
参加料金
無料(事前お申込み制)
開催日時
2025年 11月 6日(木) 16:00~18:30
開催場所
KABUTO ONE 4F
(〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7番1号)
https://kabutoone.tokyo/
備考
【特典】
懇親会(フリードリンク・軽食付き)への無料ご招待