セミナー/イベント情報

IPO戦略、新潮流
~時価総額要件とVC活用が導く市場選択の再構築~
Webセミナー
2025年4月に、東京証券取引所から「グロース市場における今後の対応」において、2030年以降のグロース市場の上場企業の上場維持基準が公表されました。最新のIPO市場動向とともに、これからグロース市場にIPOを目指す企業が押さえるべきポイントを解説します。
- 当日の内容
- ○2025年上半期のIPO市場の動向とIPOに求められる時価総額の状況
1. 2025年上半期のIPO市場やTOKYO PRO Marketの動向
2. 2025年上半期のグロース市場のIPO企業の時価総額の状況
3. これからグロース市場にIPOを目指す企業が押さえるべきポイント
・グロース市場に必要な成長性とは
・TOKYO PRO Marketを経由した事業成長
○IPO準備企業が押さえておきたい、VCとの向き合い方
2025年上半期のIPOにおけるEXIT環境を踏まえ、VC・CVCの活用やM&Aとの併用戦略を解説。IPO準備企業がVCと向き合う際の実務的なポイントを解説します。
1. 2025年上半期のIPOにおけるEXIT環境
・VCやCVCのEXIT戦略の変化
・M&Aとの比較や併用戦略
・投資家の視点から見たIPOの魅力と課題
2. IPO準備企業が押さえておきたい、VCとの向き合い方
・IPO準備段階でのVCとの調整事項
・VCの期待と企業の成長戦略の整合性
○Talk Session&QA
IPO戦略の新潮流:時価総額要件とVC活用が導く市場選択の再構築
1. グロース市場の上場維持基準見直しに向けた、IPO準備企業の具体的対応策
2. グロース市場一択からの脱却:TOKYO PRO Market・スタンダード・地方証取
3. VC・CVCがグロース市場以外のEXIT戦略としてどう評価するか
※ご質問はZoomのQ&Aボタンよりご入力ください。 - 参加対象
- ・IPOを予定されている経営者、CFO、経営企画部門、IPO推進部門、管理部門の方
・グロース市場における上場維持基準改定とその影響、IPO準備企業におけるVC活用を知りたい方 - 参加料金
- 無料(事前お申込み制)
- 開催日時
- 2025年 7月 24日(木) 10:30~11:45
- 開催場所
- Zoom(アプリを使用せずブラウザでの受講も可能です)
- 備考
- 【アンケートご回答特典】
・講演資料
・宮井氏 or 渡邊氏による無料スポットコンサル(30分、オンライン)
・上場社長、登壇!IPO分科会 初回お試し参加
・2025年上半期TOKYO PRO Market時流予測レポート