セミナー/イベント情報
SEMINAR

【IPO塾・特別編】TOKYO PRO Market、現状と上場実務

TOKYO PRO Market、現状と上場実務をJ-Adviserの立場から語る

Webセミナー

にわかに注目を集めるTOKYO PRO Market(TPM)市場。総上場社数は80社を超え、2023年の新規上場社数は市場開設以来最高を更新することが見込まれている。

さらに2023年には9月までに3社が一般市場に移っており、ステップアップ市場としての活用も見られるようになってきた。
なぜTPM上場を目指す会社が増加しているのか、その魅力は何か。

TPM上場を検討するのであれば、TPM市場が構造的に抱えている課題を含めて、現状の把握が不可欠だ。
また、一般市場へのIPOと比べて上場審査上の違いがあるのか、それは何かを知ることも重要となっている。

本セミナーでは、TPM市場の魅力と上場実務をJ-Adviserの立場から具体的に説明する。

当日の内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
TOKYO PRO Market、現状と上場実務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
(1)TPM概要
 ・注目高まるTPM、TPM概要と人気の理由
 ・上場審査上の論点は
 ・TPM市場が構造的に抱える問題とは

(2)TPM上場実務
 ・TPM上場までのスケジュール
 ・上場までの管理体制構築

(3)TPM上場後のステップアップ

(4)TPMに係るFAQ(よくある質問)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
Q&A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
TPMの現状と上場実務について、J-Adviser宝印刷・大村氏が回答!
ご質問はお申込み時もしくはセミナー当日にZoomのQ&Aから受け付けます。
参加対象
IPOを検討されている経営者、CxO、管理部長 及び 経営企画部門、財務・経理部門の方 等
参加料金
無料(事前お申込み制)
開催日時
2023年 11月 9日(木) 15:00~16:20
開催場所
Zoom(アプリを使用せずブラウザでの受講も可能です)
備考
【アンケートご回答特典】
・講演資料